2025年01月01日

【光と風と素材の家_メンテ】79_食洗機を外し、収納へ転換してその扉を製作


s250101a.jpg
設置して以来、これまで 78_食器洗い乾燥機の回転ノズルを交換してみる など、様々セルフメンテしてきた食洗機が、先月、ついに引退となりました。セルフでは交換できない配管部品が、劣化破損しました。それでも、15.5年もの間、毎日運転できていたのでありがたかったです。

もう食洗機の交換はしないこととなり、キッチンのそのスペースは収納に転換となりました。食洗機を外しただけでもスペースとしては使えるのですが、ウチはねこ殿がいるので、そこを居場所にされても困ります。なので、扉をありもので製作して取り付けました。

s250101b.jpg
扉はラワンランバーコア、木口にシナテープ張り、外面はシリコン系撥水塗料塗り、ハンドルとスライド丁番も出番なく在庫になっていたモノを取付けています。扉の幅が600mmちょっとあるので、片開きとしては、使い勝手としても耐久性としてもギリギリです。

庫内の奥には配管スペースがあり、その後も別な給排水メンテのためにふさがず、奥へ落下防止のストッパー部材だけ取り付けます。このあと、庫内の棚などをどうするか、引き続き考えています。家

くらしデザインスタジオ@考(^^;)トップへ
https://kurade.net/

posted by ki at 16:08| 風.光.素材の家_アイデア