
41 古い住宅への手すり設置と在来浴室カビ対策など
40 木製キッチン玩具の清掃と再塗装の作業
39 絵画展の展示補助用シナランバー板の製作
38 木製玄関ドアのドアクローザー修理と調整
37 壁面にリーフレットを面出ししてたくさん並べる
36 テナントスペースの換気の推計とその判断
35 水栓の切替部品とカートリッジの交換とメンテ
34 水栓と照明の交換、デスクと棚板の取付け、郵便受け交換
33 腐食したラティスの交換作業など
32 片手で袋入れ作業するための道具を試作する
31 杉の表情を活かして細い枠の箱型の額を製作
30 珪藻土左官の手伝いと換気扇まわり作業など
29 網戸の張り替え作業をコツを思い出しながら
28 破損した浴室すのこの部品交換と調整など
27 水栓のレバーハンドル交換とウォシュレット触媒交換など
26 2×8材による既存造付け棚の棚板の製作と取付け
25 冷気対策の窓カーテンの調整と窓枠付ホスクリーン
24 テーブルの天板をラジアータパイン集成材に交換
23 歩道改修と信号機設置の調査と下地センサーと納戸
22 タオル掛け取り付けや簡単に交換できるモノ
21 可動棚のレールと棚板製作と取付け
20 インターホン交換作業と子機の取付け
19 ウォシュレットのソフトクローズ交換など
18 階段のすべり止めと畜光するテープ
17 玄関木部の塗り直し作業
16 安定器交換は作業慣れとレンジ台の補強
15 自走形の手動車いすの調整など
14 子育て支援センター「さいのこ」にもおじゃましました
13 戸車交換とテーブル修理とスタンプ装置の補強
12 ラクガキタイムの「移動こたつ」の移動台製作
11 引戸のレール取付けとアンテナ配線
10 大工さんとかんな引きと穴あけとくぎ打ちと
09 多目的トイレの水栓交換と照明安定器の交換
08 スツールの組立て・木製玩具の水栓修理など
07 コードの電圧降下とガーデンサイン
06 さいのこの掲示板と延長コード配線
05 さいのこの天井輪っかと冷蔵庫の足
04 子育て支援センターさいのこの本箱製作
03 つどいの広場あそぼうよの階段下引戸
02 子育て支援センターさいのこの玩具修理
01 つどいの広場あそぼうよの引戸など
くらしデザインスタジオ@考(^^;)トップへ