2008年09月23日

【手作り布小物】秋のリバーシブルバッグと洋なし

布小物の紹介は、半年近くぶりになってしまいました(^^;)。
この間も、かみさんは色々と作ってたのですが、季節があるので...。

○秋のリバーシブルバッグ アート
s080923a.jpg 小さい花柄、チェック、麻の3種類を組み合わせたバッグです。リバーシブルになっていまして、片側は、上の写真のような、チェックと麻をメインにして、ポケットの上のとこにポイントで花柄をあしらっています。もう片側は、下の写真のような、小さい花柄をメインに、独立した麻のポケットを付けています。それぞれのポケットは、外の時でも内の時でも、使えるような形状にしています。
 サイズは2種類を作ってみました。上は、約40cm×35cmで、マチが5cmです。下は、約30cm×40cmで、マチが10cmです。
s080923b.jpg

○オレンジ香る洋なし るんるん
s080923c.jpg こちらは、レース編みの洋なしです。「はじめてのレース編み 立体プチモチーフ100」朝日新聞出版 に載っている「洋ナシ」に、葉っぱとてんとう虫を付けてみました。てんとう虫は、雑貨の洗濯ばさみに付いていたものを、転用しています。
 幅は6cmほど、高さは12cmほどのなんともかわいらしい形です。中綿の中央には、オレンジのアロマエッセンスをしみ込ませて、柑橘系の香りがする洋なしにしてみました。
posted by ki at 14:48| Comment(0) | 手づくり布小物

2008年04月06日

【手づくり布小物】ピンクッション、ポーチ、お散歩バック

 前回のhttp://home.kurade.net/article/10437430.htmlに続いて、手づくりで製作しています布小物などを紹介します。

○ブリキバケツピンクッションかわいい
s080406a.jpg ミニチュア的にかわいらしく、小さなブリキのバケツのピンクッションを作りました。直径は4cmくらい、高さが6cmくらいの大きさです。5ピースくらいのパッチワークで、色味を赤系、青系、紫系、茶系の4色作りました。写真は、紫系と茶系のピンクッションです。
 本当は、小さな植木鉢でピンクッションが作りたかったのですが、無くてブリキのバケツになりました。

○ポーチカバン
s080406b.jpg 去年クリスマスに、プレゼントの注文品として作りました。カセットテープが4本入るくらいの大きさでということで、横幅20cmくらい、高さ15cmくらい、底の奥行10cmくらいです。底があるので、逆台形のような形をしています。中に堅い物を入れるので、キルト芯を入れてフワフワした感じにしました。
s080406c.jpg このポーチも赤系、黄色系、茶系、ピンク系の4色を作りました。サイズが小さいので、かわいい小さい柄を選び、底の麻との縫い合わせ目にレースをつけてみました。

○麻のお散歩バックるんるん
s080406c.jpg お財布やハンカチなどちょっとしたものだけ入れて、お散歩やお買い物に行くとき用のバックです。横幅が35cmくらい、高さは30cmくらいの横長です。レースを付けたポケットを外に付けました。
 口の部分の手で入れた赤いステッチが特徴です。表面には色味を出したくなかったので、中を派手なチェック柄にしています。
posted by ki at 23:58| Comment(0) | 手づくり布小物

2008年02月03日

【布小物】バッグとヘアピンなどの製作

 手づくりで布小物などを、マイペースで少し製作しています。主に綿や麻といった自然な素材を使い、自然な色合いを大切にしてデザインしています。「ADRER」という、フランス語のadorer憧れをちょっと変えた名前を付けてみています。

○ななめ掛け親子バッグ
s080203a.jpg とあるお母さんの誕生日プレゼントに製作しました。お子さんが、お母さんと同じものを欲しがっていたので、ペアにしました。
 遊園地などにお出かけした時に、両手があいて便利なように、ななめ掛けにしました。

 麻と綿で作っています。ワンポイントにボタンを付けています。夏などは汗がしみてしまうので、洗えるように金具も選んでいます。麻は洗うとだんだんと柔らかくなっていきます。
 外は落ち着いた色味にして、バッグを開けた時にパッと明るくなるよう、中を少し派手な模様にしています。

お母さん用は約30cm角くらい、お子さん用は約20cm角くらいの大きさです。



○くるみボタンヘアピン
s080203b.jpg 前髪などを留めるのに使います。小さい子でも使いやすいように、パッチン留めにしました。ボタン部分は直径2cmくらいで小さいので、小さい柄の布地で作っています。



○小物入れ
s080203c.jpg 底の直径は10cmくらい、高さが15cmくらいの大きさです。
 テーブルの上でバラバラになるような小さなモノを入れておくものです。ウチでは、コースタを入れています。

 中はワッフル生地にして、キルト芯を入れていますので、ふわふわしています。小さな飾りのポケット付けて、そこにワンポイントで洗濯ばさみを挟んでみました。

posted by ki at 15:40| Comment(0) | 手づくり布小物